笑ハピコーチング

今を楽しんでますか?言い訳ばかりで諦めていませんか?幸せだから笑うんじゃない。笑っているから幸せを感じられる。そんな楽しめる大人になりませんか?

ケアマネ復活♪

こんにちは♪あそびじねすマイスター、けーこです。

今日は約2年ぶりにケアマネ復活してきました♪

高齢者の方と触れ合うと、なんだかとっても

ホームに戻ってきたようで楽しかったです♪

 

さてさて、先日 やろう!っと決めたとき

人のあるシステムに邪魔される

っと言うようなお話をしました。

それについてお話したいと思います。

 

私の体験談なのですが

よし。ここは気合を入れて頑張るぞ!

っと意気込んだ時

よくある事が急な予定が入ったり

また、予定が変更になったり

これ、リアルに先週起こりました(笑)

 

これって無意識の所でいつもと違う変化を

避けようとしてるんです。

 

人は本能的に変化を嫌います。

それは先祖代々から違う事は危険だと

DNAに書き込まれているからだと

聞いたことがあります。(諸説あり)

 

なので、急な変化、変わろうとする意識に

ストップをかけてしまうんですね。

危険!危険!

ちょっと今までと違うじゃん!

やめようよ!

っと(笑)

それでも変化しようとすると

潜在意識が無理矢理止めてやる~~~

っと色々集めてきて実行させます(笑)

それが私がリアルに体験した

予定変更ですね(笑)

 

それほど潜在意識は変わる事を嫌うんですね!

せっかくやる気になって変わろうとしてるのに

そんな事しないでよ~!

なんて思うのですが(笑)

 

そんな潜在意識を味方につけたら

思ってること引き寄せてくれると思いませんか?

よく引き寄せの法則などでも言われていますが(^^;

 

私はどんなに引き寄せの本を読んでも

その場は分かったつもりで実行が出来ませんでした。

 

でも、それが何でか少しづつ分かってきました。

次回は潜在意識のうまい使い方

をお話しできたらと思います♪

ちょっと他の引き寄せ、潜在意識の使い方のお話より

簡単で分かりやすく、お伝えしたいと思っています♪

みんな〇〇(まるまる)~♪

こんにちは♪あそびじねすマイスターのけーこです。

 

今日は快晴!保育園へ送っていく時4歳になったばかりの子供が

「うわぁ~!夏だね!夏だよ~!あっついね~」

っとなんだか大人びた事を言ってたので

なんだか笑えました(笑)

 

その三男坊が2歳児のころ

保育園の担任の先生がいつも口癖のように

声をかけてくれていたのが

 

まるまる~~~!

Yくんまるまる~~~!

上手にできたね!

まるまる〇〇~~~!

 

大きく両手をあげ頭の上で丸を作り

少しの事でも

おおきく〇っと

まるまる~!

っと言っていてくれたのを

最近思い出しました。

 

人は出来ないことに目を向けがちです。

 

チョコレートでもクッキーでもケーキでも

(あっ、甘いものばっかり(笑))

 

一口食べかけで置いてあれば

欠けて居る方に目が行く。

ないものには目が行きやすい。

 

それと一緒で人の欠点や自分のできない所

それは出来ている事よりも気づきやすい。

 

でも、できないこと、無いことに目が行く

それは変わりたい、変えたいという事に

無意識に気づいてる証拠。

ある状態、変わった先にあるものが

潜在意識の中でわかっているんです。

ちゃんと(^^)

 

だから、できてなくても、今はなくても

〇〇まるまる〇〇~~~!

 

〇が二つ並ぶと

∞(無限)になる!

その人の出来る事、やれる事は無限~~~!

 

そう思うと楽しくなってきました(笑)

 

今の状態で苦しんでいる時も

涙が止まらないときも

全部まるまる~~~!〇〇、∞~~~!

 

全部全部この先活かされて

無駄な事なんて何一つない。

 

そう思ったときにある体のシステムに

邪魔される事があります(笑)

今日はちょっと長くなってきたので

また明日♪

 

今日もお付き合いいただき

ありがとうございます(^^)

そもそも介護って・・・

こんにちは。あそびじねすマイスターのけーこです。

 

今朝、私の住んでいる所ではザーッと雨が降り

一時で雨は上がったのですが、その後の空が

とっても気持ちよかったです(^^)

 

さて、今日はそもそも介護って・・・?

私は講義の中で幾度となく生徒さんに聞いていた質問です(笑)

 

介護ってどんなイメージ?どんな印象?

聞くと決まって出てくる言葉が

 

大変そう!腰痛になる!きつい!

 

あらあら(笑)

中には

病気の人のお世話、排泄介助、お風呂入れる人

 

なんてさまざまな言葉があふれてきます。

でもね、とっても残念なのは

 

明るいイメージが少ない事

 

昔から3Kなんて呼ばれる職種かもしれない

だったら!っと

 

生徒さんにお伝えしていたのは

同じ3Kでも

感謝・感動・感激

の3Kだと私は思っています

と伝えると反応が面白く

え~~~!

っとなるクラスが大半でした(笑)

 

言葉のすべてに感じる 感 が

入っていて、私たちは見えない気持ち

伝えたい思いを感じ取るそんなお仕事です

 

それは人生の目標かもしれない

生きがいかもしれない

役割を果たすことかもしれない

 

何もせずに寝てたい利用者さん

どうして?と聞くと疲れやすいしめんどくさい

じゃぁ、寝てたら幸せ?と聞くと

誰にも構われず一人でいたい、人は面倒だ

本当は寂しい?何かきっかけがあった?

どんどん掘り下げていくと

その人の究極の思いが込み上げてくる。

そうか!これか!

の見つかったときの感動・感激!

そして話してくれた事への感謝!

 

それを感じ取り

それを達成する為に

お食事のお手伝いをしたり

お風呂に入って頂いたり

リハビリのサポートをしたり

 

その人の声なき声を感じ取り

イキイキと過ごせるようにする

サポートも含めて

介護だと思っています

 

だからこそ、本質を見失ってはいけない。

 

確かに現場は毎日が慌ただしく大変だという声が

よく聞かれます。

でも、何のために忙しくしてるの?

誰の何の為のケアなの?

そこが見えなくなってしまうと

雑なケアや虐待、暴言そんなものが起こってしまう。

 

介護士は本来素晴らしい存在。

一番身近なサポーター。

 

そう伝えてきました。

 

そうなんです。私は素敵なサポーターを作る事ばかりに

専念していました。

 

でも、次のステージでは

介護を行う事、介護を伝える事で

いろんな事を学びを得たものを踏まえ、

その経験・知識・技術を活かして

介護予防を広めたい。

それも、とびっきり楽しく、わくわくして、笑い声が響くような

そして、これが出来てよかったと思えるように

今度は、いきいき活動プレーヤーを作っていきたいと思います。

↑ネーミングセンスがないのはご愛嬌で(笑)

 

初登場~♪

皆様、はじめまして!

あそびじねすマイスターのけーこと申します。

 

やっと初めました。

ずっとブログやってみたかったんです。

そんなん知るか~!ですよね(笑)

 

しっかし!楽しい~~~!

何がそんなに楽しいかって

この記事をまだ見ぬ誰かが読んで下さる

お会いした事もない方が目にして下さる

そんな可能性が潜んでいるんですよね!

うわぁ~!しみじみインターネットってすごい(笑)

 

それはさておき。

まずは、失礼のないように簡単な自己紹介を

させて頂ければなって思います。

 

私が中学の頃、祖父が病院で所謂植物状態でした。

手は点滴だらけ、会話をする事も、目を開ける事も

ありません。

でも、病院へ行き、「おじいちゃん、けーこだよ」

と声をかけると普段は何も反応のない祖父が

涙を流すのです。

「あぁ、おじいちゃんはちゃんと分かってる」

と感じたのと同時に私の脳裏にある風景が浮かびました。

それは、見知らぬおじいちゃん、おばあちゃんと

縁側で大きな声で笑っているのです。

そこから介護というものに興味を持ち、

数年後に介護福祉士を取得しました。

 

現場で10年、介護ありきが当たり前でした。

そして現場と掛け持ちで始めた、ヘルパー養成講座の講師。

その間に介護支援専門員(ケアマネ)の資格も取得。

合格率が2割程だったので、すごくホッとしました(笑)

にも関わらず、講師が楽しくて講師に専念する事10年

 

あっ、年がバレます?(笑)

この十数年で世に送り出したヘルパーさんは

1000人は超えます。

生徒さんの、分かった!できた!やった~~~!

と言う喜びが嬉しくて、自分の事のように一緒に

喜び、楽しみ、感動しました。

 

講師としてのやりがいを感じる一方で 

数年ほど前から気になっている事がありました。

それは。

介護ありき

でいいのだろうか?

もちろん、介護について教えているので

それは当たり前なのですが・・・。

でも、私が関わって来た方達のほとんどは

本当は自分の事は自分でやりたい。

世話にはなりたくない。

そう思っている方ばかりでした。

 

もし、介護を受けずに済むようになったら

もし、食べたいもの、行きたい場所、制限を受けずに

生活をする事を続けられたら

 

そんな思いがふつふつと湧いては消え湧いて消えを

繰り返す事数年。

 

ようやく、ひとつの道を見出しました!

介護予防

これが言われだして久しいですが

ここに繋がる道を作ろう。

そう決めて動き出す事、約1年!

自分の思いを少しづつ形にできてます。

 

次から、その思いについて

そして、介護全般の事やちょっと役立つ

家庭介護のコツ等を更新していきたいと思います。

 

これから、末永くよろしくお願いします!